前回の投稿では、MindManager 2012で新しく生まれ変わったブレーンストーミングモードを紹介しました。
これまで7回に渡って紹介してきた機能は、どちらからと言えば従来から提供されてきた機能の強化や改善の範囲です。
しかし、本日ご紹介するこの分析ビューは、これまでのマッピングソフトウェアの常識を大きく覆すことになるでしょう。
長年の間、こういった分析作業は、企業の会議室や研修ルームの中で「ホワイトボード」を使って行われてきました。
MindManager 2012では、SWOT分析やリスク分析をはじめとする以下の4象限マトリックス分析がサポートされています。
<事前定義分析テンプレート>*予定
■ SWOT分析/顧客市場分析/顧客価値分析
■ アイディア評価/アイディア実装/時間管理
■ リスク対利益/リスク分析/BCGマトリクス
これらの分析項目やパターンは、あらかじめテンプレートとして提供されているため、選択・適用するだけでなく、必要に応じていつでも編集・カスタマイズすることが可能です。
縦軸、横軸のラベルや値に加えて、象限ごとに任意のマーカーを割り当てることができるため、分析結果をより視覚的に表現することができます。
新規に作成したり、編集されたテンプレートは新たなテンプレートとして保存しておき、再利用することができるため、必要に応じて分析軸を柔軟に変更することが可能です。
ここでは、MindManager 2012の新機能をアイディア評価テンプレートにマッピングした例をもとに使い方を簡単にご紹介しましょう。
<分析ビューの使い方>
まず、最初に分析対象となるトピックを(複数)選択して、表示タブから分析ビューを新規に生成します。
選択された任意のトピックをビュー内に移動し、さらにドラッグ&ドロップで該当する象限へと移動することができます。各象限に移動された項目は、定義に従って自動的にマーカーが割り当てられ、マップ上のトピック情報に適用することができます。
分析結果は、必要に応じて複数保持しておくことができますので、グループや組織によって異なる分析結果を比較しながら再検討を実施する場合においても非常に便利です。
また、分析結果をいつでも画像としてコピーすることもできるので、必要に応じてマップ内のトピックやノートに貼り付けておけばいつでも様々なアウトプット上で分析結果を視覚的に表現することは比較容易にできます。
MindManager 2012は、長年、企業で行われてきた「ホワイトボード」型のブレーンストーミングや分析方法に大きな革新をもたらすことでしょう!